京都府宇治市に本店がある「伊藤久右衛門」さんは、宇治抹茶と抹茶スイーツの人気老舗店です。
この伊藤久右衛門が過去に販売した「宇治抹茶クリスマスティラミス」そしてその後の「期間限定・数量限定 宇治抹茶ティラミス」は、大人気であっという間に売り切れていました。
このサイトでも以前ご紹介したのですが、その時の商品はこのようなものでした。


その後しばらくこの商品のその後をチェックしておらず、久しぶりに見てみたところ、瓶入りのものに変わっていて、しかも種類が増えているではないですか!
うっかり見落としていて申し訳ありませんでしたが、あらためて現在販売中の「宇治てぃらみす」について記事にまとめます。
伊藤久右衛門「宇治てぃらみす」〜北海道産マスカルポーネと宇治茶2種のハーモニー

伊藤久右衛門が「宇治抹茶の風味を最も活かせる素材」として国内外で探し求め、たどりついたのが、北海道根釧地区産の「マスカルポーネチーズ」でした。
北海道産マスカルポーネと2種の宇治茶が織りなす、上品で濃厚なハーモニー

マスカルポーネチーズは、バターと生クリームの中間のような、なめらかでコクのある舌ざわりが特長のチーズ。それも海外のものは個性が強すぎるのですが、この北海道産のマスカルポーネチーズは脂肪分が高く、やさしい乳の風味と豊かなコクが特長で、宇治茶との相性が抜群です。
濃厚で上品な味のマスカルポーネチーズに厚みのあるスポンジに、石臼挽き宇治抹茶のシロップをたっぷりと染み込ませたジューシーな食感。抹茶やほうじ茶のパウダーもたっぷりかかっています。甘さは控えめで、大人向けの上品な味わいが楽しめます。
そんな伊藤久右衛門のティラミスは、名前も『宇治てぃらみす〈抹茶・ほうじ茶〉』として、可愛らしい瓶入り、ネット限定で販売されています。(一部のお店では店内で食べることができます)
茶壺をイメージした瓶入り

「宇治てぃらみす」は手のひらにちょうど収まるくらいの可愛らしい瓶に入っています。これは、見た目でも京都宇治らしさを伝えたいと、茶壷をイメージしたもので、そこにさらに掛紙をかけてさらに和の装いをしています。
片手で持つとずっしり感じるほど重量感は、それ自体が満足な気分にさせてくれます。
日経新聞「NIKKEIプラス1」にも入賞したこのティラミス、抹茶好きやティラミス好きの方ならぜひ一度は食べていただきたい逸品です。
公式サイトに動画があるので共有させていただきます。(すごく短いですが…笑)
なめらかで濃い感じが画像からも感じます。

4個入り(抹茶×2、ほうじ茶×2)はこんな感じで届きます。

伊藤久右衛門の「宇治てぃらみす」の美味しい食べ方
通常、冷凍の状態から冷蔵で5時間ほどで戻りますので、その状態がクリーミーな口当たりが最もよい時です。また、抹茶パウダーをかけると、抹茶の風味がより一層引き立ちます。さらに、カットした果物やナッツなどをトッピングしても、より楽しく美味しくいただけます。いろんな形で楽しんでください。


アイス・ティラミスはいかが?

解凍時間を調節することで、アイスのような食感も楽しめます。通常5時間くらいで解凍されますが、4時間とか3時間とか変えることでシャリシャリ感が異なってきます。お好みに合わせて一味違うティラミスを楽しんでみてください。
伊藤久右衛門の宇治抹茶ティラミスの良い口コミ
ネットに流れている口コミをいろいろ探してみました。
まず、Xにあったものです。
その他のネット上の口コミは、以下のようなものがありました。

抹茶の風味がしっかりしているのに、甘すぎず飽きのこない上品な美味しさです。



抹茶とマスカルポーネチーズの相性が抜群で、濃厚なティラミスが食べたいときにおすすめです。濃厚だけど後味がさっぱりしていて食べやすいです。



ティラミスというと甘いイメージがありますが、伊藤久右衛門の宇治抹茶ティラミスは、甘さ控えめで食べやすいです。



もちもちとした生地が美味しく、抹茶の風味が口いっぱいに広がり、その後にチーズのコクが感じられる、贅沢な味わいです。



甘さ控えめで、上品な抹茶の風味が存分に楽しめるティラミスで、何度でも食べたくなります。リピーターになること間違いなし!
伊藤久右衛門の宇治抹茶ティラミスの残念な口コミ
伊藤久右衛門の宇治抹茶ティラミスの残念な口コミとしては、このようなものがありました。



ティラミスに抹茶という組み合わせが、アイデアは面白いけど私にはちょっと合わない感じでした。



抹茶が苦手な人には、香りや味わいが強すぎるかも。



価格がやや高めなのが気になる方もいるかもしれないですね。



甘さ控えめであることは良いと思うけど、私としてはもう少し甘さがあった方が良いと思いました。
いまいちだという口コミもありましたが、全体としては良い口コミの方が多くて、人気があるスイーツなんだなと思いました。自分の好みで選んだ方ががいいかもしれませんね。
伊藤久右衛門の宇治抹茶ティラミスが向かない人は
口コミなどを参考に、伊藤久右衛門の宇治抹茶ティラミスが向かない人はこんな人かと思います(抹茶が苦手という人は論外として)。
- チーズが苦手な人:マスカルポーネチーズを使用しているため、チーズの味わいが強く出ています。
- 甘いものが苦手な人:甘さ控えめの商品ですが、それでもティラミスは甘いスイーツなので、甘いものが苦手な人は他のスイーツを選んだ方が無難かも。
- ボリュームが欲しい人:価格のわりに量が少ないのは確かなので、ボリュームが欲しい人は満足できないかもしれないです。
伊藤久右衛門の宇治抹茶ティラミスが向く人は
伊藤久右衛門の宇治抹茶ティラミスが向く人はこんな人です。
- 抹茶の風味が好きな人:言うまでもありませんが、抹茶が好きな人には超おすすめです。
- チーズが好きな人:チーズが好きならマスカルポーネチーズの濃厚な風味が楽しめると思います。
- 斬新なスイーツに興味がある人:ティラミス+抹茶という新しい感覚が、斬新さが好きな人にははまると思います。ティラミス好きな人にも合うと思います。
- 少し贅沢なスイーツを楽しみたい人:価格がやや高めですが、贅沢なスイーツを楽しみたい人に向いています。
伊藤久右衛門の宇治抹茶ティラミスの価格と購入方法


価格 ・送料
伊藤久右衛門の宇治抹茶ティラミスの価格は 3,940円(税込)です。送料は無料となっています。
販売期間
現時点(2025年4月24日)で特に販売期間は限定となってはおりません。ただ、これまでも在庫数が無くなれば販売終了になったりしていましたので、気になる方は早めに申し込まれた方がいいかと思います。
出荷日ほか
午前中に注文場合、翌日のお届けが可能です(一部エリアを除く)。正午以降の場合は翌々日が最短です。包装・のし・手提げ袋の対応がOKです。冷凍便でのお届けになります。
購入は
この商品は伊藤久右衛門の公式オンラインショップでの購入のみとなっています。支払方法は、Amazon Pay、クレジットカード、後払い が選べます。
※伊藤久右衛門の公式オンラインショップ「宇治てぃらみす」はこちら
お得なクーポン&ポイントプレゼント
初めてご利用の方は、LINE登録をすることで200円分のクーポン券が、そして公式サイトに会員登録の上、LINEアカウントと連携すると300円分のポイントがプレゼント!合計最大500円分のお買い物券がもらえます。
※クーポンの利用には会員登録が必要となります。
その他の注意事項
- 購入者の都合や注文情報の不備、お届け先がご不在で賞味期限内にお届けできないなどのケースでも、返品や返金はできないので注意が必要です。
- ギフト注文の場合、送り先がご在宅かどうか確認のうえ、ご注文いただくことをお勧めします。
- 出荷配送部門は日曜日がお休みなので、必ずしも希望配達日に届けられないことがあるとのことです。
- 包装・のし掛けのご指定はありきません。
- 手作りのため、生地の厚みやクリームの量などが画像と若干異なる場合がありますがご了承をお願いします。
まとめ
人気がありながら、なかなか思うときに手に入らない伊藤久右衛門の宇治抹茶ティラミス。抹茶好き・ティラミス好きな人なら今回の販売が見逃せないですね。
特別な日に大事な人へのプレゼントとして、あるいはご家族で、ご自身の応援に・・・ぜひご利用ください。