京都・祇園辻利の魅力とは?老舗の抹茶スイーツに込められた、やさしさと品格

祇園辻利アイキャッチ1
目次

京都・祇園発、抹茶一筋。祇園辻利というブランド

「祇園辻利(ぎおんつじり)」は、京都・祇園に本店を構える老舗の宇治茶専門店です。
創業は1860年(万延元年)。以来、160年以上にわたり、宇治茶の魅力を伝え続けてきました。

その深く澄んだ抹茶の味わいと香りは、長年、京都の人々だけでなく全国のファンに愛され続けています。

近年では、宇治茶の魅力をより多くの方に届けるべく、抹茶スイーツや焼き菓子などのオリジナル商品も展開。
上質なお茶をベースにしたスイーツは、まさに「和と洋の融合」を体現しています。

祇園辻利のこだわりと魅力

1.厳選された宇治抹茶の深い味わい

「本物の宇治茶を、より美味しく、より身近に」
その想いから、祇園辻利では契約農家から仕入れた厳選抹茶のみを使用。
渋み・苦味・甘みのバランスがよく、後味がすっきりしているのが特徴です。

2.素材を活かす、やさしいスイーツづくり

抹茶本来の風味を引き立てるために、甘さは控えめ。
保存料や香料もできる限り使用せず、上質でやさしい味わいに仕上げられています。

3.贈り物にも最適な、洗練されたパッケージ

パッケージデザインにも和の美しさが宿っており、ギフトにも安心して使える上品な印象があります。

商品パッケージと手提げ袋

人気商品ピックアップ(定番・季節商品)

祇園辻利の多彩な商品群から、特に人気のものをご紹介します。

抹茶菓子「つじりの里」と「ぎおんの里」

祇園辻利で最も人気のお菓子が「つじりの里」「ぎおんの里」です。

「つじりの里」は、祇園辻利の人気No.1の焼き菓子。濃厚な石臼挽き抹茶クリームを丁寧に焼き上げて、薄焼きのロールせんべいで包んだ焼き菓子。甘さは控えめで上品。口に入れるとサクッとした食感で抹茶クリームが溶けていきます。軽いのに抹茶の味はしっかりあるので抹茶好きの方には特に人気です。

「ぎおんの里」もロングセラーを誇る人気商品です。こちらはつじりの里の逆というか、まわりが抹茶味の薄焼きロールせんべいで、中にホワイトクリームが入っています。口に含むとサクッとする食感とともに、お茶の香りとホワイトクリームの甘さが広がります。

単品でのギフトもあり、他の菓子やお茶と詰め合わせたギフトもある定番商品です。ちょっとした配り物やプレゼントとしてもおすすめします。

定番のお菓子
つじりの里・ぎおんの里 各12本(合計24本) 1,566円(税込)

ティーバッグと焼き菓子のセット

味わい深いお茶が手軽にできるティーバッグと焼き菓子のセットも、種類も多いですし非常に人気の高い商品です。日常に “ちょっと良いお茶時間” をプラスできます。

詰め合わせ用のティーバッグには、玉露/かぶせ茶/煎茶/玄米茶/ほうじ茶などがあり、それぞれ香り高いお茶を楽しむことができます。

また、お菓子も、一番人気の定番「つじりの里」「ぎおんの里」を始め、抹茶・ほうじ茶のフィナンシェ「がとーぶぶ」、さくほろ食感が後を引くひとくちサイズのクッキー「POLCOCON(ぽるここん)」、香り豊かな抹茶クリームを玉子せんべいで挟んだ「ぎおんの小路」などが、いろいろな組み合わせで取りそろえてあります。

ティーバッグとお菓子のセット
宇治茶・抹茶菓子詰合せ 5,173円 (煎茶・ほうじ茶ティーバッグ、抹茶フィナンシェ、ぽるここん、つじりの里)

季節やイベント限定ギフト(母の日・春限定/夏限定など)

母の日などのイベント日、また各シーズン折々に、抹茶を使った季節感ある特別なギフトセットが登場。
季節の便りとして、大切な方への贈り物に人気です。

母の日竹かごセット
母の日 竹かごギフト2025 3,400円(かぶせ茶ティーバッグ、つじりの里、ぎおんの里、抹茶あめ、スティック抹茶、抹茶オレ、竹かご)

通販での購入はどこから?

祇園辻利の商品は、以下の通販サイトから購入可能です。

ブランドとしてのまとめ

祇園辻利は、単なる抹茶スイーツブランドではありません。
「本物の宇治茶の魅力を、現代の生活に寄り添うかたちで届けたい」そんな想いが商品一つひとつに込められています。

抹茶好きの方にはもちろん、“上品なおもたせ”を探している方にも、自信を持っておすすめできるブランドです。

母の日に贈りたい!祇園辻利のおすすめ抹茶ギフト3選はこちら

目次